00. 目次
01. ミッション
Optimize Credit, Unleash Potential. 信用を最適化して、人の可能性を解き放つ。
信用、そして金融の本質は何か。 それは機会を生み出すことだと私たちは考えます。
世界中に存在する適切な金融サービスを享受できていない人々のため、私たちは成熟した日本市場からテクノロジーとデザインで消費者信用産業の仕組みそのものを変革していきます。
02. 会社説明資料
Crezitに興味を持っていただいた方に向けて会社紹介資料を作ってみました。まだまだβ版ですが、もっと魅力をお伝えできるようにアップデートしていきます。Crezitのことを知る上で少しでも助けになれば幸いです!
03. 募集職種
チームはまだ若干8名(フルタイム 6/業務委託・副業 2)。 新しい仲間を積極的に探しています!
プロダクトチーム
ビジネス・コーポレートチーム
- 💪 ビジネスディベロップメント
- 💳 カルチャーマネージャー
- 🖥オペレーションマネージャー
- 📚リーガル
- 💰ファイナンシャルディベロップメント
- 👤CEO/COO直下インターン ※代表矢部のTwitterへDMください。
04. メンバー紹介
https://note.crezit.jp/ で会社についての情報を発信しています。 是非ご覧いただければ嬉しいです!
05. メディア掲載 ※一部
- 信用情報をオープン化し、お金の不自由をなくしたい Crezitが7000万円調達
- 消費者信用市場の変革目指すCrezit、スマホ完結のモバイルクレジットサービスをローンチ - TechCrunch Japan
- 「信用」を最適化するのに既存システムのディスラプトは必要ない 金融サービスが金融機関の手から離れる未来とは - Aire Voice
- スマホで少額融資、バイト・パートの若者が利用 - 日経新聞
- フィンテックピッチ大会、優勝はCrezit、DeFiに関するセッションも開催【FINTECH JAPAN2020・2日目】 - CoinDesk Japan
06. 代表のメッセージ
代表取締役 矢部寿明 / @yabebe_t 1993年生まれ。大学卒業後、GE(ゼネラル・エレクトリック・カンパニー)に入社。ファイナンスのリーダー育成プログラムであるFMPに所属し、北アジア3ヶ国のファイナンス業務などに従事。2018年3月より、BASEへ入社。子会社BASE BANKの立ち上げ、将来債権譲渡のスキームを活用した「YELL BANK」の企画・開発や融資事業の立ち上げなどを行なう。2019年2月退社し、Crezitを創業。慶應義塾大学卒。
代表カジュアル面談フォームとTwitterはこちら!気軽にご連絡ください!!
99. 会社情報
- コーポレートサイト
- 🌏 所在地
〒106-0032 東京都港区六本木7丁目3-24 竜土ハイツ3F A4 <<2021年1月に引っ越しました! https://goo.gl/maps/rNz7CnivxyZWehwJ7
©️Crezit, Inc. Allrights reserved.